ローマ数字 レタリング −lettering tattoo−

ローマ数字 レタリング −lettering tattoo−

 

 

上腕にローマ数字のレタリングを施術しました。

 

ローマ数字は、元は羊の数を数える為に、

頭数を木に刻んで数えていたそうです。

 

そこで、ただ刻むだけだと縦の棒(I)が増える一方で、

数えにくかった為、5区切りでV、10はXとし、

数えやすくしたそうです。

 

加えて、元はひつじを数えるためのものでもあった為、

“3999“までしか数えられなかったとも言われています。

 

そして、現在はアラビア数字でいう4をローマ数字にすると“Ⅳ“、

9は“IX“と表記しますが、発祥時期と表記が異なるのではないかと言われていて、

ⅣはIIIIと表記し、Ⅸは VIIIIといった形だったのでは、とされています。

しかし、この昔の表記の仕方だと、ⅢやⅧと見間違えたり混乱を招く可能性があります。

その為、ローマ数字の表記法が改善され、現在の表記になったのではないかと言われています:)

(ただ、アンティークの懐中時計や、カルティエ、ロレックスなどの文字盤の

“4“を表す位置にIIIIを使用していたりします)

 

ひつじを数えるところから始まり、

現在も様々なシーンで用いられていて凄いですよね:)

 

そしてパッと見、見慣れていない数字表記になるので、

数えにくい、読みづらいのですが、

数え方のコツを掴むと簡単に読めるようになります:)

基本となる数字の右に加算する数字を置いて、左側に書けば逆に減算され、

同じ数を繰り返していいのは3回まで

というこの法則を覚えると楽に読めるようになります。

例:9 だとしたら、9=−9+1

        9=I+X

        9=IX

 

11だとしたら、11=10+1

      11=X+I

     11=XI

 

ということになります:)

 

ローマ数字のレタリングになると、アラビア数字と比較しても

字体も豊富ですし、ルックス的にもお勧めです:)

是非、デザインに迷われている方是非、参考にしてみて下さい!

 

 

 

 

 

PAGE TOP